退院47日目(術後52日目)
しばらく更新出来なくて申し訳ないです。
間もなく家のリフォームが始まるのでバタバタしてました!
リフォーム中は旦那には家に残ってもらい、娘と私は3ヶ月ほどアパートに避難します☺
発達障害の娘は人の出入りや工事の音は苦手なので…
と、前置きが長くなりましたが…
体重 105.6kg
(MAX123kgから17.4kg減)
※停滞期
途中に生理期間が入り、停滞してましたが、順調に減っています!
生理も手術前はすごく不規則だったり、出血も少なかったり少し心配してましたが、体重が落ちてきたら、普通に生理が来るようになりました!
最近では比較的、何でも食べられるようになってきました!
もちろんタンパク質最優先ですが、白菜と牡蠣の煮物とか、お野菜も少しずつ食べてます。

最近はサーモンにハマってまして…
当日に食べられない時は「漬け」にして食べてます!
後はチーズもよく食べます
カマンベールチーズやモッツァレラチーズ♬

お魚は鮭が多いかな?
今はフライパンでお魚、焼けるんですよね〜
本当に簡単に、しかもフライパンも汚さず焼けるのでありがたいです!
最近の娘は水分も結構飲めるようになってきました!
食べ物もタンパク質中心ですけど、30〜40分でかなり食べられるようになってきました☺
多分…順調だと思います♬
家のリフォーム中、仮住まいに移動するので落ち着くまでちょっと大変かもしれません💦
それではまた
see you (´ ω`)♬゜

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
良かったーーー少し心配してました
水分流石です!私は術後2ヶ月ですがいまだに2リットル程遠いです!頑張ろう!お家リホームイイなぁ楽しみですね
心配おかけしました
娘は順調になんとか…
運動がなかなか出来ないんですけどね
娘ももう少しで術後2ヶ月です♬
脱毛とか大丈夫ですか?
娘は今の所まだ大丈夫そうです!
明日から仮住まいに移動するのでバタバタしてて、またブログは少し間が空いてしまうかもです
お忙し中返信ありがとうございたます。
私も脱毛は気になりません。
食事中がままならなくて
体重も停滞期ですし栄養士のKさんに励まされてなんとか頑張っている感じです。
ここからは、運動なのでしょうね。
暑くてウォーキングもなんですし
コロナ禍でジムも通常でないのでなかなか難しいです。
唯一、ラジオ体操だけ頑張ってます。
お互いに頑張りましょう。
お引越し中にお邪魔しました。
またブログの更新楽しみにお待ちしております。