19日、11時過ぎに手術が終わり、麻酔が覚めて11時半頃、回復室で面会
13時過ぎに付き添いの方は…と言われ私は帰りました。
16時頃、娘からLINE
「部屋に戻って来た」
ここまで昨日、書きました!
そして…とにかく眠くて眠くて仕方がないようです💦
ちょこちょこ寝てはいるけど、とにかく眠いと…
なので電話したりして気を紛らわしたりしてたけど、やはり眠いと☺
消灯一時間前に看護師さんに
「寝たいです!」と伝え、部屋を暗くしてもらったそうです。
「23時頃、眠れるお薬を点滴で入れますからゆっくり寝られますよ」
と言われたようで、ぐっすり眠ったようです!
〜2日目〜
朝、尿道カテーテルとかモニター類は外れて点滴だけになったようです!

吐き気はだいぶ良くなり、今度は痛みと戦ってます💦
午前中に薬剤師さんと薬を飲む練習をして、お昼からお食事開始!!!!

スープは大さじ一杯飲んだら3分待つ!
ゼリーは小さじ一杯食べたら3分待つ!
砂時計が支給されます。
10口食べられたそうです!
気持ち悪くなってきたら辞めるようにと書かれてて、気持ち悪くなってきたらしいです💦
2日目からはベッドで過ごすの禁止になります!
常にソファーか歩く!
回復を早くするためてす!
発達障害(アスペルガー症候群とADHD)の娘は決められた事は必ず守ります☺
ソファーに座ったり立ったり歩いたり…
きちんと守ってますよ(^^)
そういう所は発達障害の特性と言いますか、なんというか…いいところだと思ってます!ま、悪く言えば融通がきかないって事なんですけどね💦
面会禁止なので実際には会えないですけど、普通に電話で会話したりは出来てます!
この先はまた明日にでも書きますね〜☺

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント