ご無沙汰してしまいました (*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
かなり空いてしまったので少し巻き戻してお話を…
25歳の娘(体重123kg)が糖尿病と診断され
四谷メディカルキューブで胃スリーブ手術を受ける事になりました!

HbA1cが8まで上がり、早急に手術を…と考えていましたが、少しでもHbA1cを下げないと手術のリスクが高いので投薬治療が始まりました!
投薬治療のおかげでHbA1cは6.7まで下がりましたヤッタネ(๑˃̵ᴗ˂̵)و✻
HbA1c(NSGP値)
■10時間以上絶食した状態で計測。食事や運動などの影響を受けない過去1~2ヵ月の血糖の平均値。
正常値 | 5.9%以下 |
---|---|
糖尿病予備軍 | 6.0%~6.4% |
糖尿病の可能性が高い | 6.5%~ |
………と、ここ迄がおさらいでした☺
ここからが本題です。
術前検査を受けることになります。
日帰りを2日感連続か1泊入院かを選ぶ事が出来ます!
娘は1泊入院を選びました!
検査入院の準備をして、いざ!病院へ…
病棟についてすぐに検温です!
なんと………37.3℃
もう一度測ろうか…と看護師さん💦
37.5℃…
んーーーー?
どして?
確かに最近は午後になると37℃を超えることが多いです。
医師が部屋にやってきました…
「規定で37.5℃だと検査入院が出来ないです。念の為PCR検査を受けてください」
との事で受けました…💦
医師が
「申し訳ないですが、本日はPCR検査の結果が出ないので、結果がで次第、また予定を立てましょう」
って事で検査入院出来ずに帰ってきました😢
そして…その後のお話は次のブログで♬

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント